エイジグケアの最先端として
いま最も注目を浴びている『幹細胞コスメ』
もしかしたら、
アンチエイジングを願う女性の夢を
叶えてくれるかもしれない・・・・
と、海外セレブの間では
話題になっているようなので
ぜひ紹介したいと思います
内容としては、
★幹細胞コスメの原料って?
★言葉の響きが、ちょっと難しそう…
★何か特別な成分なの?
★特別なことしなきゃいけないの?
★安全性が不安…
こんな感じで進めていきます。
気になるところだけ読んでもらっても、
全部読んでもらっても大丈夫なように書いてます。
この記事を読んで、
幹細胞コスメを知ってもらえれば!
というかそもそも、
『幹細胞』って言葉そのものは
日常生活であまり使わないものですから
不安になりますよね
そもそも幹細胞ってなんだろう?
というところから
疑問を紐解いていきますね。
幹細胞ってなんでしょう?
“細胞のお母さん”と言った方が分かりやすいですね
“細胞のお母さん”の役割は2つあります
①いろいろな細胞に変化ができるということ
たとえば
・筋肉
・骨
・血液成分
・皮膚
・神経
・脳
・その他(肝臓、心臓など)
などです
②自分と全く同じ能力を持った細胞をつくることができるということ
傷ついてしまった細胞を再生。
なおかつ
自分と同じ細胞を、簡単につくりだすということ
つまり、2つの驚くべき能力を兼ね備えている細胞が『幹細胞』なのです
化粧品には『幹細胞』が含まれているの?
幹細胞が分泌した、美肌に有効といわれる成分を
大量に含んだ、幹細胞培養液が含まれています。
その培養液には、コラーゲン、ヒアルロン酸、成長因子をはじめ、
今までの化粧品にはなかった成分が
大量に含まれていることが分かっています。
幹細胞コスメに種類はあるの?
ヒト幹細胞由来
わたしたちの細胞を目覚めさせる為に
細胞にあるスイッチを押す必要があります
このスイッチを押すのは、ヒト由来の幹細胞だけと言われています。
植物幹細胞
お手軽な値段で手にとることができる
植物由来の幹細胞入りの化粧品。
「りんご幹細胞」
「アルガン幹細胞」
など
高い保湿力と抗酸化力で
エイジングケア化粧品として人気があります
ヒト幹細胞と一線をひかなくてはならないことは、
私たちの肌にある目覚めのスイッチを
植物幹細胞は押すことはできません。
動物幹細胞
羊の毛根や羊プラセンタ由来の
幹細胞の化粧品があるようですが、
アレルギーを起こす可能性があり注意が必要です
幹細胞コスメって結局どうなんですか?
いままでの化粧品は、肌が乾燥していたら
・うるおい成分を与える目的
・肌に不足している美容成分
これを補うことを目的に、
いかに肌に浸透させるかが焦点になっていましたよね?
ところが幹細胞コスメは
肌の内側に働きかけて、眠っている一つ一つの細胞を呼び覚ましてくれるのです。
皮膚の奥にある細胞を活性化し
・コラーゲン
・エラスチン
・ヒアルロン酸
をつくり続けることができるのです
つまり、
わたしたちの幹細胞に働きかけるという『幹細胞コスメ』は、
次世代化粧品といっても過言ではありません。
安全性が気になります
幹細胞コスメといっても、幹細胞そのものは入っていません。
化粧品に入っているのは、幹細胞が分泌した美肌に有効な美容成分です。
という風に、幹細胞コスメはかなり効果がありそう。
と解説してきました。
幹細胞コスメの実力は、結構すごいですよ。
高い効果を期待するなら、
ヒト由来の細胞培養液を含んだコスメが良いかもしれないですね。
もし選ぶのであれば、
培養液がたっぷり入ったものがよいですから
配合成分の表示は確認していきましょうね。
これからは幹細胞コスメで
きれいになっていきましょう。