下地の選び方!乾燥肌・くすみ肌・化粧崩れで悩む時にとっておきの方法とは?

メイクの仕上がりを大きく左右する化粧下地。

でもどれも似ているような気がして、

選び方が分からない!

という人も多いのではないでしょうか。

 

そんな方がぴったりのアイテムに出会えるように、

お肌の悩み別に化粧下地を紹介していきます。

 

乾燥肌で悩む場合

砂漠

乾燥肌に悩む方、多いのではないでしょうか。

花粉、冷暖房、冷えなど、季節ごとに

お肌に乾燥をもたらす変化がたくさんありますよね。

 

乾燥は肌荒れの原因にもなりますし、

カサカサの状態では化粧乗りも悪くなってしまいます。

 

そんな方におすすめなのが、

「ポール&ジョー プロテクティングファンデーションプライマーS」

ヒアルロンが配合されているとろっとしたテクスチャーの下地で、

肌に馴染ませた後のもっちり感が気持ちいい!

 

乾燥感はないものの、

塗った後に表面がべたつくことはないので、

ファンデーションなど次のステップにも進みやすいですね。

 

保湿感が長時間続くので、

乾燥肌でお悩みの方はオールシーズン使えます。

 

くすみ肌で悩む場合

夜

お肌のくすみが気になる方にとって下地はとても重要。

下地でカラーコントロールすることができれば、

印象はぐっと良くなります。

 

くすみと言っても種類はさまざま。

今回は3タイプに分けてご紹介します。

 

①血行を良く見せたい方は「ジバンシイ プリズムプライマー02」

血行を良く見せるためにピンク系のこの下地を使うと、

くすみや毛穴の開きが目立たなくなるのです。

顔全体に塗っても大丈夫ですが、

特に目の下や口周りなどの

くすみやすい部分に使うのがおすすめ。

 

②お肌の赤みが気になる方「RMK ベーシックコントロールカラー03」

グリーン系の下地を使えばそのお悩みも解決です。

肌にグリーンを合わせることに、

最初は抵抗のある方もいるかもしれませんが、

お肌の赤みとは相性がいいんです。

特におすすめなのが「RMK ベーシックコントロールカラー03」。

手に取った時の色には少し驚いてしまうかもしれませんが、

赤みへの効果は抜群です。

 

ニキビ跡が気になる方なども、

この下地を使った跡に、

ファンデーションとコンシーラーを使えばいつもと違って見えるでしょう。

 

③肌に透明感が欲しい方「WHOMEE コントロールカラーベース パ—プル」

こちらの商品はメイクアップアーティストのイガリシノブさんがプロデュースしています。

イガリシノブさんと言えば透明感溢れるメイクが特徴ですよね。

 

くすみが気になる方はお肌全体に薄くこの下地を馴染ませることで、

ファンデーションの馴染み方も変わってくるはずです。

 

 

化粧崩れで悩むお肌の場合

積み木崩れ

朝しっかりメイクしたつもりなのに、

鏡に映った化粧崩れを見てがっかりしたことはありませんか?

 

化粧直しもなかなかできないし、

暑い季節はメイク崩れ対策をしないと

長時間持たないですよね。

そんなお悩みも下地で解消することができるんです。

 

特におすすめなのが「ディオール スキンフォーエヴァー&エヴァーベース」です。

この下地を使えばさらさらマットな肌を手に入れることができます。

ついつい触りたくなってしまうようなサラッとした質感にも関わらず乾燥もしませんし、

上から塗ったファンデーションもよれません。

 

特に「ディオール フォーエヴァーアンダーカバー」との相性は抜群で、

崩れにくさを実感できるはず。

 

下地ひとつで顔の印象は大きく変わります。

カギ

ベースで自分のコンプレックスを

カバーすることだってできちゃうんです。

 

自分の肌質やお悩みと

向き合ってぴったりな

下地を探してみてください!

 

メイクで良く読まれている記事