お肌の老化には気が付きやすいですが、
意外と忘れがちなのが髪の老化です。
早い方で20代後半から髪の衰えや変化を感じ始め、
その症状としては、
「白髪や髪のパサつき」
「髪のうねりやツヤがなくなる」
などの変化があり、ケアしない限り、
その症状が改善することがないのが特徴です。
その理由としては、
「女性ホルモンや抗酸化力の減少」
「ヒアルロン酸の減少」
などが挙げられます。
これはお肌のエイジングと同じ理論なのです。
十分なケアを行うことでハリとコシを復活させ、
健やかな髪を保つことが可能なのです。
髪は女性の命と言われています。
いつまでも若々しく健やかな髪でいたいものですよね。
エイジングサインに負けない、
美しく健やかな髪を保つことができるのでしょうか。
本記事では、その方法をご紹介したいと思います。
紫外線の影響を避ける
夏になり紫外線が強くなる季節になると、
顔や体などに日焼け止めを塗って
紫外線対策をされる女性は多いですよね。
では、髪の紫外線対策はどうでしょう。
あまり知られていませんが、
髪や頭皮はお肌以上に
紫外線の影響を受けやすいのです。
紫外線の影響で、
髪にどのような変化があるかというと、
○髪が乾燥してパサつく
○髪色が明るい色に変色する
と、髪のコンディションを悪化させることばかり。
これが蓄積していくと、
髪のエイジングにも拍車をかけてしまい、
恐ろしいことになってしまう可能性もあるのです。
髪をこのような強い紫外線から、
守ることが出来るのでしょうか。
オススメの方法は、
UVスプレーを使用することです。
このUVスプレーの使用方法はとっても簡単。
ヘアセットが済んだあと、
髪全体に10~15㎝ほど離した距離から
まんべんなくスプレーするだけ。
お出かけ前に、
ササっと使用することができますし、
スタイリング後に使用しても
髪型を崩してしまう心配がないので安心です。
頭皮も紫外線の影響を受け
ダメージを受けてしまうため、
きちんと紫外線カットをする必要があるのです。
またお肌に使用するUVカット商品と同じように、
髪に使用するUVスプレーも汗や水分に弱いため、
スプレーを持ち歩いて、
数時間に一度はスプレーし直すようにすると
紫外線を防御することができますよ。
健康な髪のためには地肌ケアを
実は髪のケアの中でも、
頭皮のケアこそとても重要なのです。
なぜかというと、
健康な頭皮は美しい髪の土台となる部分だからです。
しかし年齢を重ねた、
私たちの頭皮はカラーリングや紫外線、
乾燥や毛穴詰まりなどによって、
知らず知らずのうちにダメージを受けてしまい、
トラブルを抱えやすい状態に
なっていることも珍しくありません。
そんなトラブルが起きてしまう前に、
正しい頭皮ケアを行うことによって
健やかな頭皮に導くことができるのです。
頭皮マッサージは抜け毛予防や血行促進、
毛穴の汚れを洗い流すなどの効果が期待でき、
髪の衰えを感じ始めた、
女性のエイジングケアにもってこいの方法です。
また頭皮マッサージは頭皮のみならず、
顔のたるみやしわなどにも効果が期待できます。
積極的に取り入れるべき方法の一つなのです。
そんな頭皮マッサージの方法は意外と簡単。
4本の指を使って、
こめかみから頭頂部に向けて
円をかくようにマッサージするだけなのです。
こういったマッサージは、
お風呂に入る前や
シャンプー時に行うのがベストで、
基本的に毎日行うことによって
効果があらわれやすくなりますよ。
頭皮を強くこすったり押したりすることで
炎症を起こしてしまっては、
せっかくのマッサージも台無しですよね。
リラックスできる程度の強さで
マッサージしてみましょう。
また頭皮専用のクレンジングや
血行促進を促す炭酸入りのものなど、
様々な商品が発売されていますから、
それらを併用することでより、
頭皮マッサージの効果をより感じられるはずですよ。
頭皮マッサージを日課にすることで、
健康な頭皮と手にいれましょう。
髪の保湿を徹底する
髪が乾燥してしまい、
パサつきやごわつきが気になる
という方も多いのではないでしょうか。
そうなってしまうと、
スタイリングが決まらなかったり、
髪が広がってしまい上手くまとまらず、
憂鬱な気分になってしまいますよね。
髪が乾燥することによって、
枝毛や切れ毛・抜け毛が悪化することも多く、
静電気も帯電しやすくなることから
エイジングを感じ始めた髪を
さらに傷めてしまう可能性が大きいのです。
髪にとっても乾燥は大敵なのです。
そこで大事なのが、
髪に対して十分な保湿をすることです。
髪の保湿をする上で一番手軽なものは、
毎日の入浴時やお風呂上りのケアに
トリートメントを取り入れるという方法です。
トリートメントには、
自分でケアすることができる「インバストリートメント」「アウトバストリートメント」
また「美容室でプロにしてもらうトリートメント」などの種類があります。
今からご紹介するのはホームケア用の
トリートメントの利用方法になります。
インバストリートメント
お風呂内でシャンプーの後に使用するもので、
一般的に「洗い流すトリートメント」と
呼ばれるものになります。
このインバストリートメントは
髪の内部を補修する効果があるもので、
使用する際は毛穴詰まり防止のため、
頭皮にはつかないように注意しながら塗布し、
数分後に洗い流すことで
髪に潤いを与えることができる商品です。
アウトバストリートメント
お風呂からあがった後に、
使用するトリートメントは、
「洗い流さないトリートメント」
髪の表面をつるんとコーティングしてくれるもので、
オイルやクリームなどの種類があり、
香りのよい商品もたくさん販売されているので、
髪の保湿をしながらリラックス効果も期待することができます。
どちらのトリートメントも、
髪の乾燥対策として大変有効で、
毎日のケアに取り入れることによって
エイジングサインがあらわれ始めた、
うねりやパサつきの気になる髪も、
しっとりと潤わせ、スタイリングしやすい髪にしてくれます。
そんなパサついたりツヤのなくなった髪では、
いくらメイクを頑張っても、オシャレをしても
残念ながら若々しい印象を与えることはできません。
髪は一番年齢が出やすい部分なのです。
ですからエイジングサインが気になり始めた髪は、
毎日継続してケアしてあげることが大事なのです。
お肌と同じように髪のエイジングケアも、
早く始めるほど効果があらわれやすくなります。
まずは今日ご紹介した、
紫外線対策や頭皮のケア・髪の保湿など、
すぐにでも始められるホームケアからチャレンジしてみましょう。
髪は女性の命です。
年齢を感じさせない美しい髪を保って、
女性であることを思い切り楽しみましょう。